【原因と対策】エアコンからポコポコ!トントン異音

空気が?空気の圧力が原因!
スポンサーリンク

はい!はい!はい!
Enjoy Life。楽しい賃貸生活を!

 
今回は エアコンの故障?思わぬ原因について『 【原因と対策】エアコンからポコポコ!トントン異音 』として 深堀りします。ポコポコと変な音が気になって エアコンの機械の故障と考えて 運転を止めてみたけど ポコポコ音が止まらない! その現象が発生した時に 玄関の扉が重くて開きづらい!ベランダの引戸が重くて開きづらい!など 症状が現れることがあるんです! 実はこんなことが原因だった! 原因の確認方法など お部屋の設備の仕組みを知って 適切な対策を!原因はこれ!情報発信致します。

 
 

【原因と対策】エアコンからポコポコ!トントン異音

 

今までに生活をしていて こんな経験ないですか。
異変に気が付く症状として 『 エアコンあたりからポコポコ!トントンと変な音がする。 』ことや『 玄関の扉が重くて開きづらい!ベランダの引戸が重くて開きづらい! 』など なんの関係もなさそうな 2つの不具合の現象について 深堀してみます。
 
 
建物を管理していると このような不具合の連絡が入る事があります。
 

エアコンからポコポコ異音!

玄関扉が重たくて。開きづらい!

 
これらの原因の一つに

ズバリ!

給気の不足の可能性があります!

 
給気口の確認や開閉の操作で 解消する事がありますので ご自身で 確認する方法も合わせてお伝えいたします。

不具合の対応依頼をする際にも 原因などが分かっていると 早期改善に結びつきますので 確認方法含め掘り下げますので 参考にして頂ければ幸いです。
 
 

エアコンからポコポコ音

 

基本的に エアコンの機器 モータなどから機械的な音ではない。 ポコポコ。トントン。と音が鳴ることは考えにくいです。
 

それでも 音が聞こえてくる所は 『 エアコンから 』音が聞こえてくるんです。

 
原因のヒントは

エアコンは 構造的に室内の空気室外の空気がつながっている(開放されている)配管が一つだけ存在しています。それが『 ドレンパイプ/ドレンホース 』です。

 

エアコンのドレンパイプ/ドレンホースとは

エアコンの室内機の内部にある 空気から出た水が溜まるドレンパンに接続され 水を外部へ自然勾配で 排出する仕組みになっています。

ドレンホースは 冷媒管などと室外機の近くまで伸ばされることが多く ホースの先端の排水口から外部へ排水しています。

ドレンホースの途中で 排水の逆流や停滞を防ぐため 室内機の内部で壁の穴まで勾配を取り その先でもたるみやゆがみなどが無いように施工されています。
 
※ドレンホースにゴミやほこりなどで詰まりが発生した場合は 室内のドレンパンから水が漏水する事になります。

 

ここで確認です。
 

ポコポコ!トントン!水から空気が出てるような音ではないですか。

 

そう言われてみれば

映画でみるコップにワインを注ぐような
空気がポコポコ トントンと言う感じだ!

 
多くの場合

 

先ほどの説明の中の『 ドレンホース 』が完全に詰まると 室内のドレンパンから 室内に漏水し エアコンからぽたぽたと 見た目に分かる状態になります。

この一歩手前で
ドレンパンにホコリなどが原因で 排水されるはずの水が 少し溜まり気味で 排水されづらい状態が考えられます。

この時 外からの空気が中に入ってくることで ドレンパンの部分で ポコポコ異音が発生する事が多いのです!

※この場合は エアコンのドレン清掃を行う必要があります。
 
エアコンの経年使用で エアコン内部のドレンパンやドレンホースが ホコリなどで詰まっている可能性がありますので 業者さんによる詰り除去作業。ローポンプでの詰り抜きやエアコンの分解洗浄クリーニングが有効です。

※賃貸物件の場合は 費用等の関係もありますので 管理者さんや大家さんに 確認対応頂くことをお勧めします。

 

 

 

 

確認方法として

玄関を開けたら/ベランダの窓を開けたら ポコポコ。トントン。
異音は 止まりましたよね!

※止まらなければ 他の異音の発生箇所や原因が考えられます。原因を一つ減らすことが出来たので 新たに発生箇所を見つけて対処が必要です。

 
ドレンホースを伝わって 外から空気が中に入ってくる理由は 引き続き下記記載の『 給気側の不具合 』で お伝えします。

 
 

玄関も開きづらくないですか。

 
基本的に 玄関が開きづらいだけの症状の情報だけであれば
 

・玄関の蝶番の不具合
・ドアクローザーの不具合
・鍵の不具合
・施錠のラッチ部分の不具合
・ドアのパッキンの不具合

などなど 不具合もいろいろ 原因もいろいろ考えられます。

 
今回の不具合はエアコンの『 ポコポコ。トントン。異音がする。 』が同時に起こっているので 原因はエアコンに関係しています
 
※すべての症状を聞き取りしての判断は重要ですので 一つの原因として 参考にして頂ければ幸いです。
 
原因のヒントは

 

お部屋の空気が引っ張られていることで 扉にも閉める圧力(中に引っ張られる力。)がかかってしまい 重たい。 開きずらい現象になっています。給気の不足の可能性があります!

 

確認方法として

開けるまでは力が必要で 少し扉が開くと 後は普通に軽く開くと思います。

 

①ベランダの掃き出し窓や別の窓を開けて 玄関の扉を開けてみる。
 
玄関以外の窓を開けておくと 玄関扉が普通に軽く開きましたよね!
 
※少し扉が開いても 後も開きづらい場合は ドアクローザーなど そのほかの原因が考えられます。
 
②お部屋についている 給気口が開いているか。フィルターが詰まっていないか確認しましょう。

 

空気が引っ張られる理由は
下記記載の『 給気側の不具合 』で ご説明します。
 
 

換気設備について

 

今回の原因を深堀りするために 欠かせない知識なので 説明させて頂きます。 

換気設備については 排気の機器の点検・整備で 機器本体の不具合等はないのに 排気の機能が果たされていない事があります。

まれに見落とされてしまっている自然給気。換気設備にとっては重要な役割を果たしている影の立役者『 自然給気の給気口 』設備の一つとして 概要を説明させて頂きます。
 

住宅などの換気設備としては 
排気と給気が必要です!

 
 
 

換気って奥が深そうですね!

換気について さらに深掘りしたい方は こちらから

『 お部屋の換気ができない!換気の仕組と対策伝えます。 』

ご参考になれば幸いです。

 

 

換気設備の機器

 

住宅などの 換気設備として 排気の機器が 一般的に設置されています。
 

排気について
キッチンのレンジフードや浴室・洗面所・便所などの
天井換気扇などの排気の機器で 排気を行っています。

各排気の機器から天井内のダクトを通して
外壁に設置しているベンドキャップから外部へ排気しています。
 
 
【 参考までに 】
※浴室・洗面所・便所などは 3室換気や2室換気など 一つの換気扇で 複数室の換気をまかなうように設計されている場合があり スイッチは 個別についていて タイマーなどにより動作停止する仕組みがあります。
※不具合確認の際に トイレを使用して 洗面所を使っていないのに 換気されているなどは このようなシステムを採用していることがありますので 異常ではない場合もあります。
 

 
 
 
 

給気側の不具合

 

最近の建物は 騒音の防止や空調の効きを良くするために 室内の機密性が高くなっています。
 

隙間風が入ってこないってことですね。

 

機密性が高いのは良い事なのですが 給気がなければ 換気扇等で 排気をしても 外に排気したい空気は出ていきません。
※排気することで 室内が負圧になっています。

 

お部屋には 開閉ができる給気口が設置されている場合が多いので 換気をする際には 給気口を開放して 給気することが必要です。

 

冬は 冷たい空気が入るので 良く閉めているから 煙が出にくい訳だね。確かに 扉も開きにくかったのは この理由だったのか!

 

夏は 暑い空気が入るので 閉めていたから エアコンがポコポコ。トントン。異音がするのね!

 
 

ご説明してきた内容から
 
『 エアコンからポコポコ。トントン異音がする。 』原因は?
『 玄関扉が開きづらい。 』空気が引っ張られる原因は?


 

給気側の給気量の問題です!
空気は 入りやすいところから入ってきます。
ドレンホースが その一つです。

 

給気側の問題って 給気口を開けるだけで良いんでしょ!

 

確認するところもあるので 説明しますね。

 

住宅の給気の設備とは
 
給気口が各室居室などに単独で 設置されていることが多いです。
20cm角型の給気口や 20cm丸型の給気口など 形やサイズは様々で 中には ベランダの掃き出し戸の上部にシャッターの様な横長の給気口が 設置されているものもあります。
 

 

給気口が 開いていない場合は 開けてあげることで 排気と給気のバランスが取れることによって 不具合が解消され 正常な状況になれば 問題なしです。
※賃貸の場合は 管理者さんや大家さんには 念のために状況報告をしておく事をお勧めします。

 

 

給気口の外側には ベンドキャップが設置され 内部にゴミを取るための網が設置されているので 汚れで塞がれている場合がありますので メンテナンスが必要です。

給気口の中側には ホコリを取るためのフィルタが 設置されているものがありますので こちらも定期的な清掃が必要です。
 

 

それでも改善がみられない場合は 下記の給気側を確認し それでも改善しない場合は 他の要因が考えれらますので 専門の業者さんに確認して頂きましょう。
 
※賃貸物件の場合は 費用等の関係もありますので 管理者さんや大家さんに 確認頂くことをお勧めします。

 

仕組みを理解し原因を突き止める!

 

仕組みを理解し 原因を突き止め改善できることを 楽しんで頂き この内容が不具合の状況報告をする際にも お役に立てれば幸いです。
 
実際に不具合が 発生した場合の確認方法・確認箇所は 様々で 複合的な要因が考えられますので 異常が確認された際には 専門家による確認対応が必要と考えております。
賃貸などの場合は 特に 発生時には 取り急ぎ大家さんや管理会社さんに連絡し 適切な確認対応を行って頂く事が大切です。
 

※初期対応が重要な場合も考えられますので 専門知識をもって 対処頂く事で 不具合を最小限に抑えることを 心掛けましょう。

 
 

 

 
画像で確認頂けるように 
YouTubeにアップしましたので ぜひご覧ください。
 
あっくんチャンネル こちらから ↑
【お部屋のトラブル】エアコンからポコポコ!対処方法の保存版
 
 
 
 

換気って奥が深そうですね!

換気について さらに深掘りしたい方は こちらから

『 お部屋の換気ができない!換気の仕組と対策伝えます。 』

ご参考になれば幸いです。

 

 

下記リンクで 投稿記事のリストを
公開していますので お立ち寄りください。

『 投稿一覧(ブログ) 』からご覧ください。