賃貸運営は お部屋を選ばれることが重要です。
大家さんとして 防犯対策を施すことで
選ばれるお部屋づくり。
『 防犯の対策。あなたの住まいは それで大丈夫? 』
知っておくべき管理の常識・非常識
今回は 賃貸運営で競合物件との差別化できる
防犯対策にスポットを当て 深掘りしていきます
防犯対策を検討する際に 活用頂ければ幸いです。
防犯の対策。あなたの住まいはそれで大丈夫?
空き巣に入られる家には 共通点があると言われています。
少なくても 注意をすることで 防げる被害は 無くすような心がけが必要です。
不注意でおきてしまう被害の具体例も含め 防犯対策に有効な設備などについて 掘下げます。
狙われやすい住まい
狙われやすい傾向にある住まいを知り 対策を検討していきます。
空き巣は 『 侵入しやすい家 』と『 侵入しにくい家 』を見極めます。
・見つかりにくい(侵入時/侵入後)。
・金目のものがありそう。
・侵入が容易にできる。防犯の対策がされてない。
お部屋の侵入はここから
お部屋の侵入場所を知り 対策を検討していきます。
・勝手口:見えにくい場所なのでピッキングやガラスを割って侵入。
・吐出し窓(ベランダ/庭):ガラスを割って侵入。
・小窓:ガラスを割って侵入。
・2階の窓(戸建ての場合):無施錠がある。
住まいの防犯対策はこれ
住まいの防犯対策で 重要な点は狙われやすいポイントから 防犯対策を 整えることです。
空き巣などの被害にあわないように
防犯意識を高める心がけも大切です。
住まいの防犯対策
狙われやすいポイントから 防犯対策を考えました。
・夜間や外出時 電気をつけておく。
明るい場所は好まない点でも簡単にできて有効とされています。
・郵便ポストに郵便物をためない。
長期外出などは 新聞を止めたり 友達に回収をお願いするなど。
・玄関や窓などが 塀や植木などで 隠れないようにする。
植木の剪定をして 見通しをよくする。
新築時の計画の際には 検討する。
・夜間 玄関など侵入できる箇所をセンサーライトで反応させ明るくする。
センサーライトで不審者を寄せ付けない。
・裏口など侵入できる箇所へ行く際に 音がでるようにする。
防犯砂利等で 不審者を近づけないようにする。
・防犯カメラ設置で 予防対策や 盗難等が起こった後で犯人の識別ができるようにする。
防犯カメラの設置で 不審者が近づかないようにする。
・目につきやすい移動できるものなどは 移動や目隠しを検討する。
・防犯対策が施されていることを見せつける。
防犯カメラや警備会社のサービス利用で 警備会社のシールを貼る事で 不審者を近づけない。
【 侵入が容易にできる。防犯の対策がされてない。 】対策はこれ!
・玄関の施錠をする。
意外と施錠していない方もおられるので施錠の励行。
電子キーの設置で 自動ロックの鍵を設置し 施錠忘れをなくす。
・玄関に補助錠を取り付ける。
補助錠を取り付けることで 開錠に時間がかかるようにする。
・窓に補助錠を取り付ける。
補助錠を取り付けることで 開錠に時間がかかるようにする。
・小窓に格子を取り付ける。
ガラスを割って クレセントを開けて侵入される事があるので 格子を取り付けることで 侵入できなくする。
・ガラス戸のガラスに防犯フィルムを貼る。
ガラスを割りにくくして 開錠や侵入をしにくくする。
・防犯ブザーを取り付ける。
扉や窓が開いたり ガラスが割れたりした際に ブザーで異常を知らせる。
・防犯ステッカーを貼る。
防犯システム稼働中や警備会社巡回などの防犯サービスを採用していることを知らせる。(ダミーもあり。)
建物別の防犯対策
マンションや戸建てなど 建物別に特徴がありますので 防犯対策を 建物別ケースに分けて 掘下げます。
【マンション/戸建て共通】
・補助錠を取り付ける。
開錠に時間がかかるので敬遠される。
【犯人】
補助錠がついているなあ。
開錠に 時間がかかるし 音もしそうだし
怪しまれそうなので 別の場所を探そうか。
・夜間や外出時 電気をつける。
人がいると思わせることや 明るい場所は好まない点でも 簡単にできて有効とされています。
また IOTの活用することで 外出先からのON/OFFも可能な時代になっています。
【犯人】
電気がついたので 人がいるわね。
他の場所を探そうかしら。
・防犯警備を警備会社に依頼する。
防犯カメラや警備会社のサービス利用することや 警備会社のシールを貼る事で 不審者を近づけない。
【犯人】
警備会社が警備/巡回してるのか。
ここを狙うのは リスクあるな。
【マンション】
・オートロックを設置。
共用部エントランスにオートロックを設置し 特定の人のみ入館できるようにする。
【犯人】
オートロックで入館しにくいな。
防犯カメラもありそうだな。
【戸建て】
・建物周囲に砂利を敷く。
敷地内に侵入した際に足音がする。
【犯人】
防犯意識も高そうだな。
容易に侵入できそうにないなあ。
別の家にするか。
・センサーライトを設置する。
設置個所の玄関などに近づいた際に 動くものに反応して ライトをつける。
【犯人】
暗闇の中で 侵入をしたかったけど。
周囲に目撃されるので 別の場所にするわ。
防犯で大切な心がけ
犯罪がおきにくい。犯罪をおこさせにくい。状況を作り出す予防策をとることが 重要です。
空き巣が嫌がる建物づくり/お部屋づくりを!
・侵入する際に見つかりやすい。死角がない。
・犯行後 捕まりやすい。
・侵入する価値がない。
・侵入に時間がかかる。
自分のお部屋の弱点を見つけ
先に述べた 『 住まいの防犯対策 』を参照頂き
出来る限りの防犯対策を行いましょう。
隣に誰が住んでいるか知らないぐらい 近所付き合いがすくなくなった現代ですが 今一度 コミュニケーションの大切さも 含めて 空き巣など異変に気付き通知を頂けるような 近所のお付合いも大切ですね。