空き巣の対策。カギの強化と防犯カメラ設置の意味。

防犯カメラは抑止力と犯罪解決の強い味方!
スポンサーリンク

空き巣の対策について 正しい対策を!
『 空き巣の対策。カギの強化と防犯カメラ設置の意味。 』鍵屋さんに スポットを当てて 掘下げます。

御 用 聞 き か ら の い い 話 し

空き巣対策の代表的な玄関のカギの強化について
普段は聞けない鍵屋さんの意見を交えて
防犯カメラの効果も含めて お伝えします!

防犯カメラは抑止力と犯罪解決の強い味方!防犯カメラは抑止力と犯罪解決の強い味方!

空き巣の対策。カギの強化と防犯カメラ設置の意味。

空き巣の対策は 一般住居に住まれている多くの方の心配ごとの対策として 一番 重要な被害にあわないための防犯上の対策と 被害にあった場合を想定した対策が必要ではないかと 鍵屋さんとの会話から 空き巣対策の考え方含め 参考にして頂ければ幸いです。

カギの強化だけでは 防止できません!
開錠に時間がかかったり
破錠しなければ開錠できず
その際に大きな音がしたりしても
周囲の方に 異変に気づいてもらえなければ 意味がありません。
※防犯性能が 高そうな鍵がついていることで 見送られたりすることもあるので 有効ではあります。

 

空き巣の好み

空き巣の防犯対策を考える中で 空き巣に好まれる状況を知ることから 考えてみます。

『 玄関扉/勝手口/窓などが施錠されていない。 』
:無施錠で外出されることがある方は要注意。

『 庭など整理されていない。 』
:防犯的にも無関心で隙がありそう。

『 死角がある。 』
:お部屋に侵入するために ガラスを割ったり 破鍵をしたりする際に 目につきにくい。

『 部屋の中に人がいない。 』
:インターホンで 確認をされる場合がある。
※インターホンの応対が面倒なので 居留守を使ってしまう方は注意が必要です。家周りを物色した後 インターホンで最終的な留守確認をすることが多いとの事です。 侵入されたら大変です。

対策のポイント

空き巣に狙われる可能性を低くするために 隣近所より 防犯意識が高いことを アピールする事で 『 選ばれない家 』を作る事がポイントとなります。

 

 

空き巣の対策


家の死角をなくすと共に 死角部分に対して 防犯対策をしているアピールをすることが重要です。

防犯対策で 空き巣対策には 『 防犯意識が高い家 』という印象づけ等には有効ですが 防犯カメラの設置だけでは 不十分と言う事も耳にしますので ホームセキュリティなど他の防犯と組み合わて 不審者/侵入者を近づけない『 選ばれない家 』を作りましょう。

 

 

入室を防止

 

【 被害にあわないための防犯上の対策 】

玄関のカギの防犯性能を高くしたから大丈夫よね。

 

死角になってる裏口の勝手口などの対策がされていない事があるので 『 死角 』になっている場所を 対策することが大切です。

例えば

勝手口のカギを 補助錠などで 2重ロックにする。
内側にかんぬき錠を取り付ける。
:開錠・破鍵に時間がかかる。

勝手口や窓などに 防犯ステッカーを貼る。
:警備会社の異常駆付けや 防犯意識が高いことが心理的にも敬遠される。

死角になるお部屋の裏側などの清掃/整理整頓をする。
:心理的に隙がなさそうで警戒される。

防犯カメラを設置する。
:防犯意識が高いことが心理的にも敬遠される。

ドア振動センサーや人感センサーアラームを設置する。
:警報アラームを鳴らすことで 侵入者を威嚇する。

ホームセキュリティーを導入する。
:警備会社へ委託し 警備サービスを受ける。

近所の付き合いを密にしておく。
:付近で ウロウロしている違和感のある人などの情報共有できることや 敷地の中に入って ゴソゴソしている人が居たら 連絡頂ける関係性/お会いするたびに挨拶や世間話しができる地域コミュニティが活発な環境が大切です。

 

 

侵入された場合の対策

 

侵入されてしまった際には お部屋の中を 荒されないように 被害を最小限にとどめることができればと考えます。

金目のものは 全てかくしてあるから大丈夫だろう。

 

全てを隠すことで 部屋の中を 探し回って ぐちゃぐちゃにされることがあるので 被害を最小限に抑えるために 考える必要があります。

例えば

目のつくところに 小さな金庫を置いておく。
:中身は 数千円ほどで良いと思いますが 小さな金庫が置いてあれば 他を荒らすことなく それを奪って退散することもあるため 被害を最小限に抑えることができる可能性があります。
※防犯ブザー等にて 早期に退散しなければいけない状況をつくる事を併用する必要があります。

 

 

【 被害にあった場合を想定した対策 】

すぐに警察に連絡して 対応してもらうしかないわよね。

 

すぐに警察に連絡して対応頂くのは 当然ですが 犯人の情報について 提供の協力ができれば 早期解決の可能性がたかまりますので 出来る事を確認しておきましょう。

 

防犯カメラを設置する。
:犯行の状況や犯人像など警察への画像提供で 早期の犯罪者の逮捕に捜査協力できる。

ホームセキュリティーを導入する。
:警備会社へ委託し 警備サービスを受ける。

近所の付き合いを密にしておく。
:付近で ウロウロしている違和感のある人などの情報共有できることや 敷地の中に入って ゴソゴソしている人が居たら 連絡頂ける関係性など お会いするたびに挨拶や世間話しができる地域コミュニティの活発な環境をつくることが大切です。

 

 

防犯の考え方

防犯に対しての考え方は 物的な対策だけではない事が お分かり頂けたように 下記の2つの対策を 併用していく必要があります。 

①【 地域コミュニティが活発な環境をつくる 】



空き巣の犯罪に対して 抑止力となるような対策を施すことも重要ですが 昨今のご近所に対しての 無関心な地域コミュニティから考えると カギの強化で 入室に時間がかかる事で 不審者が発見されやすい状況であっても 警察等へ連絡して頂けない状況であれば 侵入防止の対策は 効果が薄いとも言えるのではないでしょうか。

 

コミュニケーションが盛んな地域では 普段見かけない人や不審者は 歩くだけで注目され 声をかけられる確率が高くなるため 空き巣などは この様な 地域は 好みません。

 

 

②【各種の防犯グッズなどを併用し 効果的な対策実施】



防犯にこれをしておけば大丈夫!『 絶対 』はありません。抑止力にも被害を最小限に抑えるためにも 万が一に 備えての 複数の対策が重要です。

防犯対策のグッズとして

・鍵の防犯性能を上げる。
・補助鍵を設置する。
・ガラスを割れないように防犯フィルムを貼る。
・防犯シール(警備会社等)を貼る。
・センサーライトを設置する。

・防犯ブザーを設置する。
・小窓に格子を設置する。
・防犯カメラを設置する。

などがあります。

【防犯カメラで抑止力強化と犯人逮捕への協力強化】

被害を最小限にとどめる観点から 空き巣の犯行後 犯人が早期に発見されるように防犯カメラ等を 室内含め設置することが 効果あるのではと 考えております。

 

防犯の考え方

鍵屋さんとのお話しでも カギの防犯性能を上げることも一つの手段ではありますが 今回 投稿させて頂いたように あらゆる手段を使って 空き巣被害防止の抑止力や 空き巣犯罪の早期逮捕解決に必要な対策を検討して できる限りの対応をして おく必要がある事をご理解いただき 少しでも お役に立てて頂ければ 幸いです。

 

 

本稿のフォロー記事として 公開しています。
あわせて 下記リンクにて ご覧ください。

『 防犯の対策。あなたの住まいは それで大丈夫? 』

 

 

あっくんブログ。毎日更新継続中です。
下記リンクから 投稿記事のリストも
公開しています。
『 投稿一覧(ブログ) 』からご覧ください。